日帰り大腸ポリープ切除と切除後の食事は?気になる費用は?専門医が解説。|豊島区大塚の内科・消化器内科・肛門科・内視鏡|大塚駅南口1分|おなかとおしりのクリニック 東京大塚

〒170-0005東京都豊島区南大塚3-34-7 大塚carna2階

03-6912-5995

WEB予約
受付(下層メインビジュアル - PC)

日帰り大腸ポリープ切除と切除後の食事は?気になる費用は?専門医が解説。

日帰り大腸ポリープ切除と切除後の食事は?気になる費用は?専門医が解説。|豊島区大塚の内科・消化器内科・肛門科・内視鏡|大塚駅南口1分|おなかとおしりのクリニック 東京大塚

2025年7月04日

日帰り大腸ポリープ切除と切除後の食事は?気になる費用は?専門医が解説。

「大腸カメラでポリープが見つかったらどうするの?」「その場で切除できる?」「その場で切除しますと言われても。。。」と不安な方も多いでしょう。
本記事では、日帰り大腸ポリープ切除が可能なクリニックを探している方に向け、流れや痛み、費用などをわかりやすく解説します。

大腸カメラ検査とポリープ切除を日帰りで行う意味

大腸ポリープは放置すると大腸がんに進行することがあります。
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を行いのと同時に、大腸ポリープを発見しその場で切除できれば入院せず日帰りで完了
豊島区内でも「大腸カメラ検査と大腸ポリープ切除を同日完結」できるクリニックは限られています。
⭐メリット
・仕事や家事の負担軽減
・入院不要
・がん化リスクを早期に断つ

無痛大腸カメラ検査によるAIで発見されたポリープ画像
豊島区胃がん検診、胃カメラ、便潜血対応。

日帰り大腸ポリープ切除の流れを詳しくご説明します

豊島区おなかとおしりのクリニック 東京大塚では以下のような手順で日帰り大腸ポリープ切除を行います。
大腸検査の流れはこちら

① クリニックに来院し、事前診察・説明

まずはクリニックを受診していただき、医師が診察を行います。
これまでの病歴、現在のお薬、アレルギー歴などをお伺いします。
大腸カメラの必要性や目的、当日の流れ、リスクや注意点を詳しくご説明します。
大腸ポリープが見つかった場合、その場で切除する「日帰りポリープ切除」に同意いただけるかも確認します。
検査日程を調整し、前処置(下剤の飲み方など)についても説明資料をお渡しします。
この事前診察により、不安や疑問をしっかり解消してから検査に臨んでいただけます。

② 下剤を使った前処置(院内で下剤内服可能)

大腸内をきれいにするため、大腸カメラ検査当日に下剤を飲んでいただきます。
下剤は、自宅で内服する方法とクリニック内で医療スタッフのサポートを受けながら内服する「院内下剤内服」が選べます。
院内下剤内服の場合、看護師が状態を確認しながら進めるため安心です。
下剤は通常2〜3時間かけて服用し、便が透明になるまで大腸をきれいにしていただきます。
前処置がしっかりできると、大腸内がきれいになり、微小な大腸ポリープも見逃しにくくなります。

③ 無痛大腸カメラ(鎮静剤、鎮痛剤使用)

・当院では「無痛大腸カメラ」を心がけています。
・鎮静剤(眠くなるお薬)や鎮痛剤を使用し、リラックスして検査を受けられます。
・検査中はウトウトと眠っているような感覚で、痛みや不快感をほとんど感じません。
・検査時間はおおよそ15〜30分程度です。
・経験豊富な内視鏡専門医が検査を担当し、丁寧で安全な操作を行います。
・AIによる病変抽出システムを併用しています。

AIによる病変検出システムを導入した大腸カメラ検査

④ ポリープ発見時、その場で切除

・検査中に大腸ポリープが見つかった場合、その場で切除可能な大きさであれば切除を行います。日帰りで対応可能な大きさの大腸ポリープに限りますが、小さな大腸ポリープはほとんどその場で切除できます。
・大腸ポリープの大きさや形に応じて大腸内視鏡専門医が適切な方法を選択します。
・大腸ポリープ切除はスネアなどの専用器具を使って安全に行います。
・切除した大腸ポリープは病理検査に提出し、良性か悪性(がん化の有無)かを確認します。
・大腸ポリープは放置すると大腸がんに進展することがあるため、早期発見・早期切除が非常に重要です。

⑤ リカバリー室で休憩後(約30分)、帰宅

・大腸カメラ検査後はリカバリー室でゆっくりお休みいただきます。
・検査時に鎮静剤を使用しているため、30分ほどベッドで休んでいただき、目がしっかり覚めてから帰宅できます。
・大腸カメラ検査結果の説明を医師から行います(病理検査結果は後日)。
・大腸カメラ検査の当日は車やバイク、自転車の運転はできませんので、公共交通機関や送迎をご利用ください。

大腸内視鏡下ポリープ切除術の方法

豊島区消化器内科・肛門科が案内する大腸内視鏡ポリープ切除イラスト|大腸カメラや胃カメラ、便潜血陽性時の日帰り手術と女性への配慮を解説

日本大腸肛門病学会 大腸内視鏡検査について

大腸カメラ検査は痛みがある?鎮静・無痛対応について

「大腸カメラは痛みが心配」という声が多いですが、当院を含む豊島区の専門クリニックでは鎮静剤を使用しほぼ無痛で大腸カメラ検査を実施。(感覚に個人差があります)
・うとうとと眠っている間に終わる感覚
・鎮静あり・なしを選択可

日帰り大腸ポリープ切除後に回復室で休む女性の写真|豊島区消化器内科・肛門科で大腸カメラや便潜血陽性時の安心ケア、胃カメラにも対応

大腸カメラ検査および日帰りポリープ切除の費用

大腸カメラ検査+日帰りポリープ切除を受けた場合の目安費用(保険適用3割負担
大腸カメラ(大腸内視鏡検査):約7,000円
大腸ポリープ切除:約20,000円程度

✅ 保険適用
✅ クリニックによって変動あり
(病理検査を依頼する先で価格の違いあり)
✅ 事前に確認がおすすめ

日帰り大腸ポリープ切除後の食事は?

大腸ポリープを切除した後は、傷をしっかり治すために以下のことを守りましょう。

食事について

・5〜7日間は 消化の良い食事 を心がけてください。
・特に 当日と翌日 は食事内容に細心の注意が必要です。
避けてほしいもの
・高脂肪の食事
・唐辛子などの刺激物
・アルコール

食事例
◎ 食べてよいもの:うどん、味噌汁、親子丼
× 避けるもの:ラーメン、シチュー、カレー

日常生活上の注意点

・安静に過ごし、激しい運動(ジョギング、ゴルフなど)は避けてください。
出張や旅行などの遠出は控えてください。
入浴は短時間にし、シャワーにとどめてください
腹圧がかかる行動(いきむ、重いものを持つなど)は避けてください。

お薬を服用中の方

・抗凝固薬、抗血小板薬を飲んでいる場合は、担当医師に相談してください。

豊島区おなかとおしりのクリニック 東京大塚の特徴

大塚駅南口から徒歩1分。豊島区をはじめ池袋・巣鴨エリアからも通いやすい立地にある「おなかとおしりのクリニック 東京大塚」は、消化器・肛門疾患を専門に診るクリニックです。
当院では、患者さんが「安心して検査・治療を受けられること」を大切にし、最新の医療技術ときめ細かな配慮で診療を行っています。
ここでは当院の主な特徴を分かりやすくご紹介します。

アクセス良好、専門医による無痛内視鏡検査、AI活用の精密診断など、当院のポイント

「おなかとおしりのクリニック 東京大塚」では、通いやすさから検査精度、患者さんの負担軽減まで、さまざまな面で安心していただける環境を整えています。
初めて内視鏡を受ける方にも分かりやすく、受診前からの不安を減らせるように心がけています。
大塚駅南口から徒歩1分、池袋・巣鴨からも便利
JR大塚駅南口から徒歩1分の好立地。お仕事帰りやお買い物の合間にも立ち寄れるため、忙しい方にも通いやすい環境です。
消化器内視鏡専門医による診断と治療
胃カメラ検査・大腸カメラ検査を担当するのは消化器内視鏡専門医。逆流性食道炎や胃がん、大腸ポリープ、大腸がんなど、早期発見・適切な治療を専門医の目でサポートします。
AI画像描出システムを併用した精密な大腸カメラ検査
最新のAI技術を活用し、微細な病変をより確実に捉える体制を整えています。早期大腸がんや小さなポリープも見逃さないように精度の高い診断を行います。
日帰り大腸ポリープ切除対応
大腸カメラ検査中に大腸ポリープを発見した際は、条件を満たせばその場で日帰り大腸ポリープ切除が可能。大きな病院への再受診や別日での再大腸カメラ検査を減らし、患者さんの負担を軽減します。
鎮静剤・鎮痛剤を使用した無痛内視鏡検査
「苦しい」「怖い」といったイメージを持たれやすい内視鏡検査を、鎮静・鎮痛剤を使用して無痛化。ウトウトしている間に大腸カメラ検査が終わるため、初めての方や痛みが不安な方でも安心です。
事前相談で不安をしっかり解消
「検査が必要かどうか」「どの検査を受けるべきか」「費用はどのくらいか」など、さまざまな不安や疑問を受診前にしっかり伺います。患者さんに合った最適な検査・治療プランを提案します。

おなかとおしりのクリニック 東京大塚の大腸カメラ検査の特徴

豊島区で大腸ポリープ切除を検討する方へのメッセージ

大腸ポリープは放置せず、大腸ポリープを切除することが大事です。
「仕事が忙しい」「小さい子供がいて入院は難しい」という方も、日帰りで完結する方法を知れば安心です。

当院では患者さん一人ひとりに合わせた鎮静計画や前処置説明を行い、痛みと不安を最小限にする取り組みをしています。
ぜひお気軽にご相談ください。

よくある質問(FAQ)

Q. 当日大腸カメラ検査後にすぐ帰れますか?
A. 大腸カメラ検査終了後に30分から1時間ほど回復室で横になって休んでいただいた後にお帰りいただけます。

Q. 大腸ポリープが大きい場合も日帰りでできますか?
A. 大腸ポリープの大きさや形によっては入院が必要な場合もありますが、ほとんどは日帰り大腸ポリープ切除で対応可能です。

Q. 豊島区民健診で便潜血陽性だった場合も対応できますか?
A. はい、豊島区の健診結果(便潜血検査陽性の結果)をお持ちいただければスムーズに精密検査(大腸カメラ検査)の予約が可能です。

豊島区 おなかとおしりのクリニック 東京大塚 WEB予約

日帰り大腸ポリープ切除、大腸カメラの説明をする院長写真 豊島区で胃がん検診、無痛大腸カメラ対応

監修:おなかとおしりのクリニック 東京大塚
院長 端山 軍(MD, PhD Tamuro Hayama)
資格:日本消化器病専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医・評議員
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
帝京大学医学部外科学講座非常勤講師
元帝京大学医学部外科学講座准教授
医学博士
院長プロフィール

TOP