【便潜血陽性】痔が原因?肛門科受診?大腸カメラ検査が必要な理由を医師が解説|豊島区大塚の内科・消化器内科・肛門科・内視鏡|大塚駅南口1分|おなかとおしりのクリニック 東京大塚

〒170-0005東京都豊島区南大塚3-34-7 大塚carna2階

03-6912-5995

WEB予約
受付(下層メインビジュアル - PC)

【便潜血陽性】痔が原因?肛門科受診?大腸カメラ検査が必要な理由を医師が解説

【便潜血陽性】痔が原因?肛門科受診?大腸カメラ検査が必要な理由を医師が解説|豊島区大塚の内科・消化器内科・肛門科・内視鏡|大塚駅南口1分|おなかとおしりのクリニック 東京大塚

2025年6月12日

【便潜血陽性】痔が原因?肛門科受診?大腸カメラ検査が必要な理由を医師が解説

~便潜血陽性と言われたが、「痔だから大丈夫」は禁物。便潜血検査は大腸がん予防の重要な機会です~

便潜血陽性と言われた方へ|まずは知っておいてほしいこと

健康診断や区民健診(豊島区、北区、板橋区など)で「便潜血陽性」と言われて、不安になったり「どうしよう」と戸惑ったりしていませんか?
「痔があるから大丈夫かな」「1回だけ陽性だったし様子を見てもいいかな」と思う方も多いですが、便潜血陽性は大腸からの出血のサインかもしれません。
安心して過ごすために、今知っておいてほしい大切なことをお伝えします。

便潜血検査の意味と、大腸カメラ検査を受ける大切さ

便潜血検査が「陽性」という結果は、それだけで「がん」だと決まるわけではありません。でも「どこかで出血しているかもしれない」というサインなんです。

便潜血検査は、大腸がんやポリープ、痔などによる小さな出血を調べる検査です。
痔が原因の場合も多いですが、本当にそれだけかどうかはこの検査だけではわかりません。
「1回だけ陽性だから大丈夫かな」と思って放っておくと、もし早期の大腸がんやポリープがあった場合に進行を許してしまうこともあります。

そんなときに大切なのが、大腸カメラ(大腸内視鏡検査)です。
大腸カメラでは大腸を直接しっかり観察できて、ポリープなどを見つけたらその場で切除することもできます。
・早めに見つけて治療すれば、体への負担も小さく、治療の選択肢も増えます。
・「痔だと思っていたら実はがんだった」ということを防ぐためにも、とても大事な検査です。

「怖いな」「恥ずかしいな」という気持ちがあるのも当然です。
でも、安心して過ごすための大切な一歩だと思って、ぜひ一度専門医に相談してみてください。

便潜血検査とは?

大腸がん早期発見のためのスクリーニング検査です。便潜血検査(便潜血反応検査)は、大腸がんを早期に見つけるためのスクリーニング検査です。
便の中に目に見えない微量の血液が混じっていないかを調べます。通常は2日分の便を提出する「2日法」で行われ、1回でも陽性であれば「便潜血陽性」となります。

便潜血検査が陽性になる原因はさまざま

便潜血陽性の原因には、次のようなものがあります
大腸がん
・大腸ポリープ
・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)
・痔核(いぼ痔)
・裂肛(切れ痔)
・感染性腸炎
・虚血性腸炎
・大腸憩室出血

豊島区肛門科・消化器内科|便潜血陽性で必要な無痛大腸カメラ検査と大腸出血イラスト

便潜血検査が陽性になる人はどれくらいいるのでしょうか?

便潜血陽性の人はみんな大腸カメラをうけてるのでしょうか?

便潜血陽性を指摘された方は、大腸カメラ検査を受けることが推奨されています。しかし実際に精密検査(大腸カメラ検査)を受けたのは約10万6千人で、精密検査(大腸カメラ検査)が必要とされた人の約7割(68.7%)にとどまりました。

便潜血検査をうけるとどれくらい大腸がんがみつかるのでしょうか?

この検診(便潜血検査)を通じて、大腸がんと診断された人は4400人で、検診を受けた人全体の約0.17%でした。

【便潜血陽性】放置するとどうなるのでしょうか?大腸がんやポリープが見つかる可能性は?


便潜血検査が陽性となった方が大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を受けた場合、病気が見つかる割合は以下の通りです(※日本消化器がん検診学会の報告より)

発見率
大腸ポリープ 約15〜20%
大腸癌 約3%

「痔だから大丈夫」は禁物

便潜血陽性の原因に痔が関与することは確かにあります。
しかし、「痔があるからそれだけが便潜血陽性の原因」と自己判断するのは非常に危険です。
当院でも、痔がある方でも大腸がんや腺腫が同時に見つかるケースが少なくありません。
「便潜血検査が1回だけ陽性だった」場合でも必ず大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を受けて大腸の腸管内を確認することが非常に重要です。

内痔核イラスト|いぼ痔の症状、出血、痛み、治療方法を解説する肛門科用画像
イラスト:内痔核

便潜血陰性だったら安心してもいいのでしょうか?

便潜血陰性の場合、進行大腸がんがある可能性はかなり低いと考えて良いでしょう。
しかしながら、大腸ポリープは便潜血が陽性とはならないため便潜血でポリープの有無は確認できません。


ある報告によると、陰性者の方が有病率は高く30.3%であったとされています。大腸ポリープの大きさは、9mm以下が多いという結果でした。大腸ポリープを切除しておくことで大腸がんを未然に防ぐことができます。大腸がんは、早期発見・早期治療が大事です。
日本消化器内視鏡学会は、40歳で一度は大腸カメラを受けるよう推奨しています。

免疫学的便潜血検査陽性者,陰性者の疾患の特徴Progress of Digestive Endoscopy .63巻 (2003)2号

大腸がん検診は受けたほうが良いのでしょうか?

「大腸がん検診って本当に必要?」「便潜血検査や大腸カメラって怖いし、まだ若いから大丈夫じゃない?」と思っていませんか?
でも実は、日本では大腸がんは今や最も罹患数が多いがんです。
早期発見・早期治療のために、大腸がん検診の重要性を改めて知っていただければ幸いです。

(国立がん研究センター がん統計より引用)。

日本で大腸がんが増えている理由

出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(全国がん登録)

日本では大腸がんの患者数は年々増加しています。なぜ今、大腸がん検診がこれほど推奨されるのでしょうか。

国立がん研究センターのがん統計によると、大腸がんは現在、日本人が最も多く罹患するがんの1つです。
この背景には、食生活の欧米化による動物性タンパク質や脂肪の摂取増加、運動不足、肥満、喫煙、飲酒など、生活習慣の変化があります。
つまり私たちのライフスタイルが、大腸がんリスクを高めています。

大腸がん検診を受けるメリットと内視鏡検査の大切さ

大腸がんは早期に見つければ治療の負担も小さく、予後も良好です。そのため、検診を受ける意義はとても大きいのです。

便潜血検査は、大腸がんを早期に見つける入り口となるスクリーニング検査です。
便潜血陽性の場合は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)を受けることで、大腸全体を直接観察し、大腸ポリープや大腸がんを発見してその場で切除することも可能です。
早期発見により、入院や手術、抗がん剤治療などの大きな負担を減らせるのが最大のメリットです。
また、直腸がんを経験された【ラッツ&スターの桑野信義さん】との対談でも、桑野さんご自身が「大腸がん検診の大切さ」を強調されています。
早めに検査を受けることが、ご自身とご家族を守る何よりの手段です。

おなかとおしりのクリニック 東京大塚の大腸カメラの特長

豊島区「おなかとおしりのクリニック 東京大塚」では、世界水準の内視鏡センターを完備しています。

①消化器内視鏡専門医×AI搭載の最先端大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

AIによる病変描出システムを用いて消化器内視鏡専門医が最先端の内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)を行います。

AI内視鏡に関しましては、こちらをご参照ください。👉AI併用見逃しゼロを目指す大腸内視鏡検査

AIが大腸ポリープを描出する大腸カメラ写真|豊島区肛門科で便潜血陽性時に精査

②女性に配慮した大腸カメラ検査

・ご希望に応じて消化器内視鏡専門医である女性医師(火曜日限定)が担当いたします。
・女性専用トイレ、女性専用更衣室を備えています。
・院内にある半個室で下剤を服用することができます。

苦痛の少ない大腸カメラ挿入法

軸保持短縮法という患者様の苦痛の少ない挿入技術で、大腸カメラを奥まで(盲腸)挿入いたします。

軸保持短縮法について

鎮静剤による苦痛の少ない大腸カメラ検査

鎮痛剤、鎮静剤を用いてリラックスした状態で受けられます。大腸カメラ査時には、炭酸ガスを用いてお腹の張りを軽減します。

日本大腸肛門病学会 大腸内視鏡について をご参照ください。


⭐当院が豊島区の大腸カメラおすすめの医院に選ばれました。

豊島区 おなかとおしりのクリニック 東京大塚 

日帰り大腸ポリープ切除、大腸カメラの説明をする院長写真 豊島区で胃がん検診、無痛大腸カメラ対応

監修:豊島区おなかとおしりのクリニック 東京大塚
院長 端山 軍(MD, PhD Tamuro Hayama)
資格:日本消化器病専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医・評議員
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
帝京大学医学部外科学講座非常勤講師
元帝京大学医学部外科学講座准教授
医学博士

当院の大腸カメラの特徴

TOP