
人間ドック (消化器ドック)
人間ドック (消化器ドック)
当院では、胃や腸、肝臓、膵臓などの消化器系の健康を総合的にチェックする「消化器ドック」を提供しています。
消化器系の病気は早期に発見・治療する事で、重症化を防ぐ事ができます。定期的な検査を通じて、ご自身の健康状態を正確に把握し、将来の病気予防に役立てましょう。
基本コース | 検査項目 | 所要時間 | 費用 |
---|---|---|---|
胃・大腸カメラ同日検査コース | 無痛胃内視鏡 無痛大腸内視鏡 腫瘍マーカー検査 (CEA,CA19-9、AFP) |
検査時間30分 院内滞在時間90分程度 |
38,000円(税込) |
胃スタンダードコース | 問診・血圧測定 聴診・腹部診察 身体計測 血液・生化学検査 ピロリ菌抗体検査 尿検査 感染症検査 (肝炎ウイルス、梅毒) 腫瘍マーカー検査 心電図 無痛胃内視鏡検査 |
検査時間20分 滞在時間60分程度 |
35,800円(税込) |
大腸プレミアムコース | 問診・血圧測定 聴診・腹部診察 身体計測 血液・生化学検査 尿検査 感染症検査 (肝炎ウイルス、梅毒) 腫瘍マーカー検査 心電図 無痛大腸内視鏡検査 |
検査時間30分 滞在時間90分程度 |
38,800円(税込) |
当院では、胃内視鏡検査(胃カメラ)と大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を同日に行い、腫瘍マーカーの血液検査もあわせて実施するコースをご用意しています。
このコースは、労働安全衛生法第44条に基づく健康診断を定期的に受けているものの、胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査までは含まれていない方にとって、より精密な検査を希望されるケースで特に人気があります。
検査は、大学病院レベルの消化器診療で豊富な実績を積んだ医師が担当。
使用する内視鏡システムは最新の医療機器を導入しており、微細な病変の発見にも対応できる高精度な検査環境を整えています。
お問い合わせ
検査に関して分からないことがありましたら、お電話からご質問ください。
ご予約
人間ドックは完全予約制で承っています。お電話でお申込みください。03-6912-5995
事前準備
人間ドックを受ける際には、当日の朝食を含めた生活上の制限があります。
特に、大腸内視鏡検査が含まれるコースでは、前日の夜に下剤を服用していただく必要があります。こうした事前準備が不十分な場合、腸内の状態が整わず、検査の精度や正確性に影響が出てしまうことがあります。
ご不安な点やご不明なことがありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねください。しっかりとご案内させていただきます。
受付
スムーズに検査をお受けいただくために、ご予約時間の30分前までにご来院いただきますようお願いいたします。
※胃・大腸内視鏡検査コースをご予約の方は、ご予約時間の20分前までのご来院をお願いいたします。
また、オプション検査を追加されている場合は、当日受付時に検査内容の確認を行いますので、あわせてご協力をお願いいたします。
問診・診察
診察室にて、医師による問診・聴診・診察を行います。
その後、人間ドックに含まれる各種検査を順次ご案内いたします。
※検査の進行状況により、一部検査の順番が前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
無痛胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査
最初に、**胃内視鏡検査(胃カメラ)**を実施します。
スコープは、経鼻(鼻から)または経口(口から)のいずれかをお選びいただけます。
また、ご希望に応じて鎮静剤を使用し、リラックスした状態で検査を受けることも可能です。
続いて、胃・大腸がんコースをご希望の方には、大腸内視鏡検査を行います。
※検査中に病変が疑われる箇所が見つかった場合は、その部位の組織を採取し、病理検査(生検)を行うことがあります。
その際の病理検査については、生検分は保険診療へ切り替わりますので、ご了承ください。
結果の郵送
検査結果は、検査日から約4週間後を目安に、ご自宅へ郵送にてお届けいたします。
また、**ご希望の方には、外来にて医師が直接ご説明する対面での結果説明(オプション)**も承っております。お気軽にお申し付けください。
完全予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お電話またはホームページのWEB予約をご利用ください。
TOP